池下 徒歩圏内に何でもそろう街 ラポールニュー池下

Pocket

千種区のちょうど中心に位置する街『池下』。地下鉄東山線『池下』駅周辺には商業施設「チカシン池下」、「サンクレア池下」などの商業施設があり、商業タウンとして発展しています。駅から徒歩圏内に千種区役所や千種警察署があり、生活するうえで必要な施設がそろっています。

2016-04-08 13.27.48

池下駅は東山線でも比較的浅いところにあり、1番出口は地下鉄にはめずらしく、地上に改札口があります。また池下駅構内にはバスターミナルがあり、バスで出かける際も便利です。1番出口直結の「チカシシ池下」にはドラッグストアやハンバーガやなどが入居しています。

スクリーンショット 2016-04-12 13.49.46

同じく池下駅の2番出口直結の「サンクレア池下」という複合施設には、地下1階から地上3階までは、TSUTAYA、各銀行ATMやクリーニング店ほか22店が入居するショッピングモールで、 4階はクリニックモールになって、とても便利です。

2016-04-08 13.34.27

2階にはスーパー「パレマルシェ池下店」も入っており、仕事帰りなどの買い物に便利です。

スクリーンショット 2016-04-12 13.55.20

また最近では周辺いタワーマンションや高級マンションが建築されており、ラグジュアリーなお洒落タウンの一面もあります。 その中の一つナゴヤセントラルガーデンには東京では予約が取れなくて有名な落合シェフの「ラ・ペットラ・ダ・オチアイナゴヤ」や日本を代表する名パティシエ、辻口氏の「フォルテシモ・アッシュ」があるほか、成城石井(スーパー)、メゾンカイザー(パン屋)など、グルメの有名店がひしめき合っています。

今回ご紹介するのは、そんな池下駅から徒歩2分という立地にある単身者向けのマンションです。

2016-04-08 13.40.27

2016-04-08 13.41.57

レトロな雰囲気が残るマンションです。1979年4月に建築されています。

2016-04-08 13.43.46

共用部。レンガタイルがいい味出してます。該当物件は5階になります。

ラポールニュー池下

約34平米のコンパクトな1LDK。単身向きのリノベーション物件です。

2016-04-08 13.49.14

入り口です。左側に見えるのが玄関ドアです。シューズボックスではなく棚が備え付けられています。

スクリーンショット 2015-07-16 12.02.30

また玄関を開けた正面には飾り棚があり、奥からこぼれてくる光とディスプレイされた小物がオシャレ感を演出します。

2016-04-08 14.07.52

エントランス横にもちょっとした収納スペースがあります。

2016-04-08 13.54.12

入ってすぐのところにあるダイニングキッチンスペース。

2016-04-08 13.56.13

キッチンは一人でちょとしたものを作るくらいなら十分な大きさです。

2016-04-08 13.57.06

反対を向くとリビングスペースが見えます。

スクリーンショット 2015-07-16 12.02.10

奥には備え付けのAVボードがあります。壁紙もレンガ調のものになっており、テレビやAV機器を置いたら見栄えしそうです。

スクリーンショット 2015-07-16 12.03.20

居室。出窓もあり、角部屋部分になるので日当たりも良好です。

2016-04-08 13.59.19

クローゼットがあります。比較的奥行きがあり、そこそこの量が入りそうです。

2016-04-08 13.58.43

ベランダとの間にある明り取りの窓。開きはしませんが、これが有るおかげか、部屋は随分と明るく感じました。

2016-04-08 14.04.48

水回りです。大きな窓があり明るいです。曇りガラスなので外からは見えないようになっています。心配な方は薄いカーテンや布を付ければ十分かと思います。窓にあるパイプハンガーはそのままタオルかけとしても使えそう。

2016-04-08 14.02.10 2016-04-08 14.01.56 2016-04-08 14.03.26

使い勝手も良さそう。お風呂には追い焚き機能もついています。

2016-04-08 14.10.08

スイッチ類にもこだわりが感じられます。

ちなみに物件価格は1,080万円で、月々の返済は約30,500円(35年、金利1%で計算)。これに管理費修繕積立金を足しても、月々約38,850円です。賃貸と比べてもかなりお得になります。この周辺の同等物件の平均的な賃料は約7万円ほどなので、将来的に済まなくなった後に賃貸に回すことも出来、収益も見込る資産価値もある物件です。

最後に、少し近隣のお店なんかも探索してみます。

2016-04-08 14.34.12

池下駅1番出口を少し西にくだったところにあるカフェ&ダイニング、『Lounge Cafe Bliss』。雑誌などにもオシャレな店としてちょくちょく取り上げられています。

2016-04-08 14.42.50

前半にも少し紹介にあった、名古屋セントラルガーデンにある辻口氏の「フォルテシモ・アッシュ」。写真にはありませんが、同じくセントラルガーデン内にある『エールカフェ』もテラスがあって気持ちがいいカフェです。

スクリーンショット 2016-04-12 14.45.07

こちらも池下駅から歩いて数分のところにある古川美術館の中にある『数寄屋カフェ』。名古屋にいながら完全に隔離された世界で、季節ごとに変わる庭園を見つめながらお茶をしたり、コンサートなどを楽しんだりすることができます。

他にも覚王山もとなりになるので、オシャレなお店を挙げだしたらキリがありません。今日はどこに行こう?と迷ってしまうくらいオシャレスポットがたくさんあります。是非ご自身の足で探索してみてください。

 

物件概要

物件名:ラポールニュー池下

価格:成約済み

所在地:名古屋市千種区春岡1丁目

交通:地下鉄東山線『池下』駅徒歩2分、地下鉄桜通線『今池』駅徒歩10分

管理費:5,000/月 修繕積立金:3,350円/月

専有面積:34.01㎡(壁芯) バルコニー:3.06㎡  間取り:1LDK

建築年:1979年4月  所在階/構造階建:5階/SRC 11階建

学区:

取引形態:媒介

▼資料請求やご内覧のご希望があればこちらから

題名
[_post_title]

お名前 (必須)

メールアドレス (必須)

電話番号

問い合わせ内容、複数可(必須)
物件資料が欲しい物件の詳細が知りたい物件を内覧したい他にも物件を提案してほしい

メッセージ本文

  

東区白壁 深い木目のコントラストが光るお部屋 ダイアパレス東白壁A棟

緑区大清水 ペットと暮らすマンション ユニーブル平手南ガーデン

関連記事

  1. 桜山 都心に寄り添いながら住む パレス桜山

    『桜山』という優雅な地名。初めてその名を聞くと桜の多いエリアというイメージが浮かび上がります…

  2. 【レインボー堀田通】下町情緒が漂う街にある可愛くリノベーションさ…

    2015瑞穂区の北西部、堀田と滝子のちょうど中間に位置する「雁道」。東西に通る雁道商店街と、…

  3. 【観月ハウス】駅から徒歩1分 至近距離の便利さと覚王山のオシャレ…

    日本で唯一お釈迦さまの遺骨を安置する寺「日泰寺 」で知られる覚王山昔ながらの懐かしい風情と新…

  4. 【ライオンズマンション正木】畳スペースのある4面採光のデザイナー…

    「中区正木」は金山の西を走る幹線道路19号線と堀川に挟まれた一帯のエリアです。金山からすぐ西…

  5. 【大森西住宅】古さを活かした団地リノベーション物件

    今回はrenofitではおそらく初めてになるであろう、守山区にあるリノベーション物件です。あ…

  6. 【タウン石堀山】リモートワークもOK!プライベート感のあるメゾネ…

    名古屋市緑区は、名古屋市内でも人口の純増数が一番多く、人口も2004年に中川区を抜いて、名古屋市で一…

  7. 【橦木町パークハウス】東区の高級街に佇むハイグレードマンション

    東区の西部に位置する橦木町(しゅもくちょう)は、江戸時代に名古屋城下の1町で、中級の武家屋敷が並んで…

  8. 四観音住宅 木の香りと歴史の街に包まれる暮らし

    昔ながらの懐かしい風情と新しさが存在するこの街は名古屋でも屈指の人気エリアです。その魅力の一…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

PAGE TOP